台東区、墨田区の訪問看護はとら訪問看護にお任せください!

BLOG

2023年08月14日 [台東区 訪問看護]

隅田川とうろう流し

皆様、こんにちは♪イベント事があるたびに身長が欲しい!!と思う野村です笑

今回は隅田川とうろう流しを見にいってきたお話です。
皆さんは【とうろう流し】の意味を知っていますか?日本の夏の風物詩ともいえる【灯篭流し】ですが、意味や起源を知らない人もいるかもしれません。私も、TVで毎年夏に見てはいますが、詳細はよくわかっていませんでした。
【灯篭流し】は死者の魂を弔うために、火を灯した灯篭を川や海に流す伝統行事のひとつです。
かつて、先祖の魂は灯篭に乗って川を下り、海を越えてあの世へ戻ると信じられていました。灯篭の灯りは闇を照らし、先祖の魂が道に迷わないようにする役割があるそうです。
灯篭流しは終戦間もない広島で始まったと言われています。火を灯して、死者を弔う「送り火」の慣習は日本各地にあったそうですが、原爆による犠牲者の供養と、町の復興を願って、手作りの灯篭を川に流して【送り火】としたのが始まりだそうです。
日本を代表する灯篭流しは、広島、京都、福井とありますが、東京、隅田川でも行われています。

隅田川のとうろう流しは昭和21年に浅草で行われた復興祭で、灯篭を流したのがきっかけだそうです。
現在は墨田区・台東区と合同で行われているそうです。

今年は8月12日(土)に行われました。電車に乗っていた時から外国人観光客が多かったのですが、
浅草に着いて会場に向かったら、人の多さに驚きました!!日本人より外国人観光客の方の方が断然多いと思いました。
会場ついてすぐ目に入ったのはこちらの看板。
看板 人だかりがすごかったので、灯篭の写真が撮れるように遊歩道へと移動しました。18:45になったのですが、まだ外が明るかったので、少し待ちます。
夜景1 ビル 暗くなってきたので、灯篭が流れ始めました。
夜景2 夜景6 前方では背の高い方が身を乗り出して写真撮影していて、私も負けじと身を乗り出して撮影したのですが、なかなか納得のいく写真が撮れませんでした。。。
もっと身長がほしい〜!!笑 橋の明かりと、灯篭の灯りと、幻想的でした。
夜景5 夜景3夜景4 少しでも伝わりますように♪♪ 夜景7
今回、初めて見にいきましたが、来年撮影するなら、最新のスマホで撮影したい!!と思ったのと、穴場スポットを見つけたい!!と思いました。

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました♪♪

PageTop