BLOG

[台東区 訪問看護]

2023年09月21日

浅草めぐり〜矢先稲荷神社〜

皆様、こんにちは♪9月の中旬だってのに、連日猛暑で秋はいずこへ・・・?の野村です笑

今回は矢先稲荷神社へ参拝したお話となります。
この神社はかっぱ橋道具街の近くにあり、浅草名所七福神の一つです。福禄寿をお祀りしています。
看板 1642年11月23日、徳川三代将軍家光が国家の安泰と武道の錬成のために、浅草のこの地に三十三間堂を建立したそうです。この三十三間堂では弓の射技錬成のために、「通し矢」が行われました。通し矢は先人に勝てば武士としての名誉となり、大いに流行したそうです。
京都の三十三間堂にならって建立されたこの堂の守護神として稲荷神社を建立しようとした場所が的の先に当たっていたので、【矢先稲荷】と名付けられたそうです。
狛犬1 狛犬2 小さいですが、狛犬もしっかりいました!
鳥居 また、この神社は拝殿に上がることができます。こちらは天井一面の天井画【日本乗馬史】で有名です。
参拝を済ませて、さっそく拝殿へ入ってみました。すると…。
天井画 戦国武将などの、馬に乗った人物の絵が100枚ありました。
この中の何枚かは、映画【ラストサムライ】の公式ガイドブックで使われたそうです!!すごい!!!
人もいなかったので、じっくり見ることが出来ました。思わず見入ってしまいました。

何枚かピックアップして写真を撮ってみました!
ここで突然のクイズです。(全部で5問あります)この人物は誰でしょう??
@天井画1 A天井画2 B天井画3 C天井画4 D天井画5 入口に天井画の一覧があったので撮影してみたのですが、字が小さくてもし間違えていたらごめんなさい。
正解は・・・












@本多忠勝
A井伊直孝(井伊直政の息子)
B上から徳川家康・豊臣秀吉
C伊達政宗様
D左から武田信玄・上杉謙信

です!歴史に詳しい人は、甲冑と家紋でわかりますよね♪
この天井画をずっと見ていたら、あまりに長い時間いたのか、途中で社務所の人に様子を見に来られてしまいました笑

現在ですが、期間限定の御朱印がいただけるそうで、こちらの御朱印をいただきました。
御朱印
この日は浅草サンバカーニバルが行われていて、大通りは多くの人でごった返していましたがここの神社は静かで心が落ち着きました。天井画が気になった方はぜひ一度行ってみてください♪

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

PageTop